Blog
ブログ

おりがみ「かぶと」
2022年4月19日
こんにちは!静岡市駿河区石田にあります児童発達支援施設ゆいです。
今回は、単語の節句の飾りで折り紙を使って「かぶと」を作りました!
折り方の説明を真剣に聞きながら、丁寧に折ろうと真剣な表情で取り組んでいる姿がかっこよかったです(*^-^*)
あともう少しで5月5日端午の節句(こどもの日)です。
もともとは、男の子の健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをする日であった端午の節句。
それが1948年から5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」国民の祝日となり、端午の節句の日が、こどもの日にもなったそうです。
そのため本来は男の子のための日だったけれど、今では子どもたちみんなをお祝いするようになりました。また母に感謝をする日でもあったのですね。
GW真っただ中ですが、ゆっくりと子どもの成長と母への感謝をする日にしてみてはいかがでしょうか?