Blog
ブログ

母の日プレゼント製作
2022年5月2日
こんにちは!静岡市駿河区石田にあります児童発達支援施設ゆいです。
GWの最終日の5月8日(日)は、「母の日」です。
子どもと一緒に母の日のプレゼント製作に取り組みました。
折り紙を使って花を折り、その中でそれぞれがお母さんのことを思いながら、ズレないようきちんと折ろうとする姿がとても愛らしかったです。迎えに来た保護者様に満面の笑みで渡す姿がまた可愛らしく、素敵なものを見せていただき、嬉しく思いました。ありがとう。
「母の日」はどうやってできたのか。
昔(1908年)、アメリカ人のアンナ・ジャービスが、亡くなった母親(アンナ・ジャービスの母は、平和活動や社会活動に貢献した女性)に想いを込めて、母親の好きだったカーネーションの花を送りました。その母親を誇りに思うアンナ・ジャービスの行動がきっかけとなってアメリカ全体に広がりました(1914年)。そして日本にも伝わり、母の日が始まりました(明治末期)。